花より男子(だんご) (36)
2005年1月29日 Love
気分が乗ってるんでもうひとつ。
「花より男子」って
最終刊発売されてからもう1年経つんですね。
このマンガも高校時代に借りて読んでました
(借りるだけで買わないのかよ!って突っ込まれそう・汗
丁度
「花より男子」と「恋愛カタログ」が同時並行だった気がします。
気がつけば、この二つのマンガって
ある意味
描かれている恋愛の形って正反対なんですよね。
ドキドキと安らぎ。
あたしは「恋愛カタログ」のような
ささやかでもいいから、安心感があればいい。
信頼感で繋がっているような。
そんな形が理想です。
でも。
なんだか、現実ってほんと違ってる。
結局好きになっても、お互い惹かれあうのは
ギャーギャー騒げる、友達みたいな相手だったりする。
安らげる相手じゃなくて
ドキドキとかの刺激しかない。
これってどうなんだろう。
お互いのこと、本当にわかってるのかな?
理解してるのかな?
ただ、その瞬間のドキドキだけじゃないのかな?
「花より男子」って
最終刊発売されてからもう1年経つんですね。
このマンガも高校時代に借りて読んでました
(借りるだけで買わないのかよ!って突っ込まれそう・汗
丁度
「花より男子」と「恋愛カタログ」が同時並行だった気がします。
気がつけば、この二つのマンガって
ある意味
描かれている恋愛の形って正反対なんですよね。
ドキドキと安らぎ。
あたしは「恋愛カタログ」のような
ささやかでもいいから、安心感があればいい。
信頼感で繋がっているような。
そんな形が理想です。
でも。
なんだか、現実ってほんと違ってる。
結局好きになっても、お互い惹かれあうのは
ギャーギャー騒げる、友達みたいな相手だったりする。
安らげる相手じゃなくて
ドキドキとかの刺激しかない。
これってどうなんだろう。
お互いのこと、本当にわかってるのかな?
理解してるのかな?
ただ、その瞬間のドキドキだけじゃないのかな?
コメント